第1章 総則
- 第1条(規約の承認)
- 「セキュアショッピングバスケット利用」への契約にあたっては本規約をご承認の上でお申し込みお願い申しあげます。
- 第2条(規約の変更)
- 運営者デジタルリンクは、必要に応じ契約者の承諾を得ることなく本規約の変更を行うことがあります。変更を行った場合、諸条件は変更後の規約によることになります。
第2章 サービスの内容
- 第3条(サービスの種類)
- 「セキュアショッピングバスケット利用」とは、次のサービスを指します。
デジタルリンクが発行・設定したSSLセキュアショッピングバスケットの利用。
デジタルリンクが契約者に対し貸与する「SSLセキュア証明バナー」の利用。
第3章 利用上の注意
- 第4条(利用上の注意)
- (1)利用者は善良な管理者の注意をもち、セキュアショッピングバスケットを利用しなくてはいけません。
- (2)発行されたID及びパスワードは厳重に保管いただき、第三者等に流布・漏洩してはいけません。
第4章 サービスの中止・停止・変更
- 第5条(サービスの中止・停止)
- デジタルリンクは次のいずれかに該当する場合は、登録者に告知することなく、そのサービスを中止・停止することができます。
- 保守点検を定期的に又は緊急に行う場合。
- 火災・停電・通信回線の事故・天災地変などによって運営ができなくなった場合。
- その他デジタルリンクが必要と判断した場合。
第5章 利用料金及び期間及び更新
- 第6条(利用料金・期間)
- 別表にてデジタルリンクが定めるものとします。
第6章 損害賠償
- 第7条(損害賠償)
- デジタルリンクはSSLセキュアショッピングバスケットの利用により発生した登録者の損害のすべてに対して、いかなる責任をも負わないものとし、損害賠償等の義務を負わないものとします。
第7章 契約・利用の取消し
- 第8条(契約・利用の取消し)
- 1.「セキュアショッピングバスケット」をに利用する電子データは次の内容を含むものを除きます。
- 特定の個人や団体を誹謗、中傷又は攻撃するもの。
- 第三者の著作権、財産、名誉又はプライバシー等の権利を侵害するもの。
- 利用者に誤解を生じさせたり、損害を与えたりするもの。
- 公序良俗または法令に違反するもの。
- 2. 上記に該当すると判明した場合は、契約後であっても契約者に通告しないで契約を解除することがあります。尚、この場合、契約料金の返金をおこないません。
- 3. デジタルリンクの都合により契約を解除する場合は解除をおこなった月を含んだ残月数に月額契約料金を乗じた金額を返金致します。
- 契約者の都合による解約に対しては料金の返却はおこないません。
第8章 雑則
- 第9条(バナーの扱い)
- デジタルリンクが提供するSSLセキュア証明バナーの不当な利用及び改変をしてはいけません。
- 第10条(電子データ閲覧の同意)
- デジタルリンクが契約者の契約されたサービスに対し保安上、その他の理由により電子データを閲覧することに対し同意いただきます。
- 第11条(秘密保持)
- デジタルリンクは当該契約にて知り得た契約者及び電子データの秘密は第三者に漏洩しないものとします。
- 第12条(合意管轄裁判所)
- 「SSLセキュアショッピングバスケットレンタル契約」に関して登録者とデジタルリンクとの間で訴訟が生じた場合は、東京地方裁判所または簡易裁判所を第一審の管轄裁判所とします。
- 附 則
- 1. 本規約は平成11年8月26日から実施します。
- 2. 本規約により定められた事項は、特別な定めがある場合をのぞいては、その施行前に生じた事項にも適用するものとします。ただし、施行前の規定により生じた効果を妨げないものとします。
|